草津温泉へ   ふらりと   行ったからと  言って




ITOMOちゃんは




いわゆる   大浴場は   好きではないので






どこの   温泉地へ   行っても




よっぽどじゃない限りは




銭湯的  大浴場  は   避ける人  なので




温泉場は   あくまでも   観光地  であって



温泉地では   ありませぬ





あしからず







で   この日




ゆ~~~~っくり    温泉地  散策してたら




い~~~~~ぃ具合に   日が落ちてきて




冬の間だけ   行われている




「    湯畑   イルミネーション   」



を   観られたよん




























  


Posted by ITOMO3 at 19:13群馬県









あえて   触れはしませんでしたが




草津温泉は    温泉地 ( 当たり前 )




まして



あんな  湯畑が  でででんと   鎮座





・・・   してる   ってことは





周辺は    硫黄の香りが   漂っています







いや   漂っていると   いうよりは




硫黄の香りの中に   いる




と   いう  表現が   正解っっ








さて   テクテクしてると



←  こっち   西の河原( さいのかわら )公園  



という   案内板





ここも   有名ですよねぇぇ ( 笑 )






もう   地面から   ブクブク  プクプク  と



温泉が   湧き出してます





「   西の河原公園   」



もちろん  お稲荷様にも  ご挨拶して















  


Posted by ITOMO3 at 21:20群馬県










軽井沢から   ひょいっと




碓氷峠   を  越えましたら




そうっ   もう   そこは    群馬







信州から   案外  簡単に



北関東へ   GO   で  ございます






お泊りで  行くのが   理想ですが




もはや    お散歩圏内   なので




テクテク  に~




「    草津温泉   」





























  


Posted by ITOMO3 at 17:51群馬県











名古屋や   浜松に  いたときには




関東地方   なんて



なかなか  立ち寄れる所  じゃなくて







でも   軽井沢に   引っ越して  以来




関東って   地方  は




ぐっと    ぐぐぐっと




ITOMOちゃんの   テリトリーに  ( ぉぃ )







宮崎駿監督   の   千と千尋の神隠し  




関連  と   知って以来




ぜひ   この目で    見てみたくて




行ける機会を   狙ってたのよねぇぇぇ





で    よぉぉぉ~~やく




「     積善館本館     」



赤い橋  を  渡る   と   



独特な   空気感  で



たぶん  画像  では    その空気は   掴めない




ぜひ   現地へ   (  回し者ではない 。  笑 )















  


Posted by ITOMO3 at 18:42群馬県












ええっとぉぉ    予約機能を   使ってるので




文章は   まともだと  思いますが  ( ぉぃ )







これを   打ってる   ITOMOちゃんと



これがUPされてる  時間の  ITOMOちゃんは



別人  なので  (  こらこら  )






ええ  きっと




飲んだくれてます      間違いなく










でもって    毎年のことですが




記事UP  が   押せ押せ  なので




この記事は   12月の   初旬のことなので




あしからず








ここへ   立ち寄ったのは




目的は   別にあって   ですが




まずは   テクテク




「    四万温泉   」


















  


Posted by ITOMO3 at 20:28群馬県